今回は、秋の日本鳥学会大会・自由集会のテーマに予定しています「カラス」を特集しました。
東京の“カラス問題”は改善が見られ、最近はマスコミの話題にもなりませんが、逆に、全国各地の都市では、同質の問題が頻発しているようです。
研究会として全国展開をしています「イソヒヨドリの内陸部進出」の方は、今年から現地調査が始まった「全国鳥類繁殖分布調査」とタイアップして、始動しています。
目次
読み物:札幌のカラスについて 中村眞樹子
2-3
|
読み物:ミヤマガラス~あらたなカラス問題の発生~ 柴田佳秀 3-4
|
情報募集:カラスの枝落とし行動のひろがり 和田岳
5-7
|
研究テーマ:イソヒヨドリはなぜ内陸部に進出するのか 川内博 8-12
|
ブログ:この現象の奥に何かがあるのでは?
|
ブログ:関西地方のイソヒヨドリ・数日間行脚して
|
ブログ:ゴミ箱のイソヒヨドリ・宮古島と東京での観察
|
報告:第7回東京都心におけるカラスの集団塒の個体数調査(速報)
|
日本鳥学会2016年度大会・自由集会のご案内
|
会からお知らせ
|
投稿のお願い
|
入会のご案内・編集後記
|