2019年9月28日土曜日

SNSで呼びかけ集めた内陸イソヒヨドリ情報をポスター発表しました。~日本鳥学会2019年度大会・報告 2~

 いま、時代はSNS(Social Networking Service)。最新情報はSNSを活用するのが主流です。とくにTwitterは、多くの人が閲覧するので、情報を呼びかけ集めるのにとても向いているSNSです。そんなTwitterで「イソヒヨドリがどのくらい内陸にいるか呼びかけたらいいのでは」と考え、早速つぶやいてみました。
 
 すると、すぐに全国のあちこちから「いました」、「います」という返事が送られてきました。3繁殖シーズン、7回の呼びかけでなんと569件もの情報が集まったのです。その結果を9月13日から行われた日本鳥学会2019年大会でポスター発表してきました。

 この発表でいちばん多く見られた反応が、“SNSってすごい”でした。もし、同じような調査をマスコミで呼びかけるなどの従来の方法でやるとしたら、とんでもない労力と資金が必要です。さらに時間もかかります。しかし、SNSならばいとも簡単にできてしまうことに皆さん感嘆しきりでした。「時代は変わったねえ」の感想を漏らす方もいらっしゃいました。
 アマチュアの研究は時間も資金もありません。でも、新しい技術を積極的に取り入れれば新たな展開も可能になることを示せたのではないかと思います。(柴田佳秀)

寄せられた情報を地図に示す。全国的に内陸進出が進んでいる


掲示されたポスター