2023年9月28日木曜日

渋谷のカラス観察で驚いたこと

 9月10日に早朝の渋谷へ出かけ、カラスの観察に行って来ました。

かつての勤務地が渋谷だったこともあり、かなり慣れ親しんだ繁華街です。しかし、ここ15年ほどは足を運んでおらず、最近の様子を知りたくて出かけたのですが、想像を超える事態になっていました。

現地には5時に到着。道玄坂や東急本店通りには、日曜の朝だったので、土曜の夜から楽しんだ人達がたくさんいて、なかには路上で寝ている人もいます。私が知っていた時代の渋谷は、早朝だとさすがに人通りが少なく、閑散としていたのですが、今は、まるで昼間のように人がたくさんいるのには本当に驚きました。

日の出時刻になると、ハシブトガラスちらほらと姿を見せはじめました。しかし、なかなか地上近くに降りてきません。何故ならば人がたくさんいるからです。それでも6時頃になると路上にある生ゴミの袋に降りはじめました。驚いたことに、カラスはたくさんの人がすぐ近くを通っても、逃げるそぶりを見せずにかまわず生ゴミを漁っています。さすがにカメラを向けたら警戒するだろうと、少し離れた場所から撮影を始めました。ところがまったく気にすることなく食べ続けてるではありませんか。最後には1mくらいまで接近して撮影を続けましたが、カラスはまったくひるむことなく行動していました。

かつて、路上でゴミを漁るカラスを撮影するときは、少なくとも道路の反対側から狙わないとダメでしたが、イマドキのカラスは望遠レンズが要らないくらいの距離でも撮影が可能でした。渋谷のカラスがなぜ、こんなにも人やカメラを気にしなくなったのか。あまりにも人が多すぎるからでしょうか。それとも食べられるゴミが限られるので、気にしていられなくなったのでしょうか。カラスの心の変化が気になるところです。(柴田佳秀)

撮影していてもかまわずゴミを食べに来る

たくさんの人が通るすぐ横で食べる

カラスの世界がそこにはありました